どんなに美人な女性でも、人見知りであれば婚活では”大苦戦”します。
男が結婚相手として選ぶのは一緒にいて居心地の良い相手、トークが盛り上がらなければ次はないのです。
「私は緊張しやすい性格です。人見知りも激しいです…」
もちろんこんな悩みを持っている女性は少なくないでしょう。
しかし、婚活における男女のコミュニケーションは、まず会話から始まります。
会話によってお互いの事を理解し合い、そして少しずつ距離を詰めていくものです。
ただ、「男慣れするために今日から毎日知らない男をナンパしなさい!」なんて投げやりなアドバイスをするつもりはありません。
仮にあなたが人見知りであっても、婚活で当たり負けしないレベルのトーク術であれば、事前の対策でどうとでもなるからです。
本記事では、『人見知り女性向き婚活で使えるトークテクニック』を紹介していきます。
人見知り女性は婚活で役立つ自分のキャッチコピーを3つ用意しよう

人は会った最初の印象でほぼ全てが決まり、最初に付いた印象はそう簡単に変わらないと言われています。
例えば婚活におけるお見合い一発目で、「会話が続かない人」「だんまりしている人」と思われれば、自然と距離を置かれてしまいます。
ただ、会話のキャッチボールが上手い人は、神から与えられた才能でトークをしているわけではありません。
もちろん中には、お口から生まれたの?と思えるようなトークおばさんもいます。笑
しかし会話が上手い女性の大半は、会話をする前の『自分のキャラ作り』が上手いだけです。
会話が自然と弾む女性と言うのは、意識的か無意識かは分かりませんが、自分のキャラ設定が見事なまでに出来ています。
そのため彼女たちは、一貫したキャラ設定をブラす事なく、相手の質問に対して統一感のある返答が出来るのです。
男性も話している中で、「〇〇さんは××な人」と定義付けしやすいため、トークが自然と深掘りされて盛り上がっていくのです。
となれば、人見知り女性はまずキャラを確立させてしまうといいでしょう。
どんな些細な事でもいいです、婚活で使えそうな自分のキャッチコピーを、最低でも3つは書き出してみましょう。
例えば、
①大学時代はテニスサークル所属でスポーツ大好き
②職場では頼れるお姉さん的なポジション
③趣味は料理…と言いたいけどカラオケ好きの陽気な女性
といった感じで、まずは自分で自分を客観視し、文字に起こして見える化しましょう。
婚活では互いに初対面ですから、相手の男性はあなたの人となりが全く分かりません。
そこで気になる事を会話の中で質問していき、あなたの事を知ろうとしてくれます。
しかしその時に、自分の事を上手く伝えられないようですと、残念ながらトークは一切盛り上がりません。
そこで事前に自己分析をしておき、「私は〇〇な人間なんですよ!」と決めておけば、相手からの質問に対してキャラを意識して返答する事が出来ます。
つまるところ、自分が演じたいキャラを意識して演じる、これが人見知り女性がまず取り組むべき事です。
なんか役者さんみたい…と思うかもしれませんが、対策なしで立ち向かえば勝機はありません。
演技に集中すると緊張感は勝手になくなりますし、人見知りには一石二鳥の戦略なんですよ!笑
人見知り女性の婚活攻略の鍵!弱みを見せて好感度を上げるべし

上記では人見知りでも即興で改善出来るトーク術を紹介してきました。
ただし会話力は一晩で身に付くものでもありません。
そこであなたに意識して欲しいのは、『会話上手な女子とあえて逆のポジションを取る』という事です。
そもそも理解しておきたいのは、ペラペラおしゃべりが上手な女性が必ずしもモテる訳ではないと言う事です。
例えば婚活でよく見る勘違い女にありがちなのは、PRに必死になって話し方が自慢げになってしまうパターンです。
「お料理は毎日やっていて誰にも負けませんわ(キリッ)」
「仕事では出世して女性初のマネージャーに昇格しました(ドヤッ)」
「夜のテクは自信アリ!3分耐えられたら何でも言う事聞いてあげる(アンッ♡)」
最後のは冗談ですが(笑)、こんな風に誇張表現がすぎる女性ですと、話していてしんどいと感じるのが男です。
では、もっと男性に受け入れられるにはどうしたらいいか?
そんなの簡単、あなたの弱みも正直に話してしまうのです。
いいですか、男は自慢話や過去の武勇伝などを聞かされるよりも、弱点をさらけ出してくれる女性に好感を持つものです。
「俺の力で守ってあげたい!」
このような男の本能が刺激されてしまうからです。
そこでトークの中では常に、弱みを織り交ぜた会話展開を意識してください。
「料理教室に通っていて、そこでは優秀賞をいただいたんです!」
と自慢話をしたのなら、
「でも私仕事の方はダメダメで。昨日も部長に怒鳴られちゃって…」
と失敗談を瞬時に混ぜ、いやらしさを消すのです。
婚活におけるトークでは、強みと弱みを上手く混ぜて高得点を取りに行く、実はこれが一番成功するパターンです。
話し下手でもこれならテンプレ通りにやれますから、人見知りにもピッタリの戦術ですよ!
人見知り女子の婚活では経験数も重要!結婚相談所でお見合いをガンガンこなすべし

以上、人見知り女性向きのトークテクニック集でした。
どれも即興で実践出来るものばかりなので、異性との交流の際には是非とも使って見てください。
ただ、この手のテクニックというのは、やはり知っただけで習得するのは難しいのも事実。
つまり、実践経験で場数を踏んで初めて芽が出るというものです。
そこであなたにおすすめしたいのが、結婚相談所に申し込み、お見合いの回数を増やしてみるという事です。
結婚相談所はマッチングアプリなどと違い仲介人がいますから、お見合いの決まりやすさは抜群です。
出会いの場がなくて…という悩みからも解放されますし、男性と話す機会だってガンガン増えてきます。
また、結婚相談所は男女共に有料のサービスです。
それゆえ、フリーターやニートなど質の低い男は寄ってきませんし、覚悟を決めて婚活に望んでいる男性に絞って出会う事が可能です。
また、結婚相談所によってはアドバイザーがついてくれる所も多いです。
一度登録したら何回でも相談する事が出来ますから、婚活疲れなどを起こしてもケツを叩いてくれる方がいて心強いです。
結婚相談所を上手く活用する事で、理想のパートナーにめぐり合える確率もグンと上がりますよ!
ただ、結婚相談所は有料サービスゆえ、登録する前にはきちんと各社を比較しておかなければなりません。
しかし結婚相談所は数が多く、どれがベストなのか悩みますよね。
そこであなたにオススメなのが、「結婚相談所比較ネット」というサービスです。

結婚相談所比較ネットでは、大手12社の中からあなたにあったサービスを診断してくれます。
息が合いそうな相談所については無料で資料を送ってくれますから、利用するかどうかを含めて一度落ち着いて考える良いきっかけになります。
資料請求だけでは結婚する事は出来ませんが、「その気になればいつでも結婚できる!」と自分に自信を持つ事が出来ます。
現状を少しでも変えるため、まずは一歩前に踏み出してみる事が重要ですよ!